土性沙羅ちゃんが金メダル。松阪出身ですよー!
おはようございます。
松阪市のいぬどころです。
街中走ってるとあちこちに
がんばれ!沙羅 !
ってポスターを見かけてたんで、この人の存在は知ってたんやけど、まさか松阪出身とは思ってなかった!
しかもここからすぐ近く。10分もあれば行けるような所。
世界で日本人選手が頑張ってるってだけでワクワクするし嬉しいもんやけど、松阪の、すぐそこの女の子が世界一になったのかと思うと、余計に嬉しいですね〜。
松阪のサラはすごい!
« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »
おはようございます。
松阪市のいぬどころです。
街中走ってるとあちこちに
がんばれ!沙羅 !
ってポスターを見かけてたんで、この人の存在は知ってたんやけど、まさか松阪出身とは思ってなかった!
しかもここからすぐ近く。10分もあれば行けるような所。
世界で日本人選手が頑張ってるってだけでワクワクするし嬉しいもんやけど、松阪の、すぐそこの女の子が世界一になったのかと思うと、余計に嬉しいですね〜。
松阪のサラはすごい!
こんにちは、いぬどころの植杉です。
暑くなってきてトリミングは大忙しです。
みなさん夏に向けてサッパリと、少しでも涼しく、とご来店いただいています。
暑くなってくると必ず現れるのが犬に付くノミとマダニ
今年もそろそろ増えてきました。
写真はノミです。
いぬどころではお客様の犬にノミがいたらセロハンテープで密閉して退治しています。
いぬどころにトリミングに来ていただくお客様にはノミやマダニの駆虫薬をお願いしています。
・愛犬の健康のため。
・他のお客様にうつさないため。
・他のお客様からうつされないため。
ノミの感染経路としては、犬や猫との接触、草むら、犬や猫の通り道、犬の集まるところ(トリミング店や獣医さん、ドッグラン)などがほとんどです。
もちろん無いように注意を払って作業していますが、いぬどころ内での感染も無くはない話です。
まれに室内だけで生活している犬に飼い主さんがノミを連れてきてしまう場合もあります。
感染経路の予測はできますが、いつ付いたのか?どこで付いたのか?を断定することは無理です。
なので、ノミが付かないように行動を制限して予防をしても完璧ではないと考えられます。
知らぬ間についてしまったノミをちゃんと退治するにはクスリが最適です。
薬はホームセンターなどでは買わないのが正解。
獣医さんで取り扱っている薬とは効き目が違います。
ノミに噛まれると痒いですからね!
お家で繁殖させないようにしてくださいね。
ノミは卵を犬の体で産みますが、卵は落下し犬の生活環境内で幼虫→サナギ→成虫と成長します。
室内犬の場合は、あなたがいるお家の畳やカーペットです。
ホントに痒いですから。
蚊の20倍は痒いです。
ノミには気をつけて!
最近のコメント